今回は、6/5放送のテレビ朝日「ごはんジャパン」に登場する埼玉県さいたま市の農家レストラン・菜七色(なないろ)について調べてみました。
菜七色(なないろ)は日替わりでシェフが変わるというちょっと変わった特色を持っています。シェフは現在不定期出勤の方を含め5人在籍。
そしてメニューは「日替わりシェフの特製ランチAとB」のみ!毎日違うランチがいただけます。(Bは2日前までに要予約)
懐かしいお母さんの味、イタリアンシェフの味、創作料理など、同じ店でも日によって違うテイストの料理が楽しめます。
そんな農家レストラン菜七色について、
ごはんジャパンの埼玉の農家レストラン菜七色の場所はどこ?
ごはんジャパンの埼玉の農家レストラン菜七色の営業時間は?
ごはんジャパンの埼玉の農家レストラン菜七色の通販について
という3点に迫ってみたいと思います。
6/5人生の楽園に出てきたイタリアンバールはこちら

6/19のごはんジャパンはこちら


ごはんジャパンの埼玉の農家レストラン菜七色の場所はどこ?
ごはんジャパンの埼玉の農家レストラン菜七色の場所はどこなのでしょうか。
放送では、さいたま市ということがわかっています。
住所:埼玉県さいたま市西区飯田新田547
周りに駅などないので、自家用車やバイクで行くのが手っ取り早そうですが、公共の交通機関を使う場合はバスになります。バスでの行き方を解説します。
西武バス1番バス乗り場は大宮駅西口を出て左側、デッキを降りたところ。
大宮駅西口 西武バス1番乗り場
googleストリートビュー
<大37> 大宮駅西口(飯田宿)馬宮団地行(1時間に4~5本)
<大34> 大宮駅西口(上福岡)所沢駅東口行(1日に1本のみ、13:32発)
のどちらでもいいので乗車し、飯田新田で下車。道路状況にもよりますが、駅から約25分くらいです。
降りてすぐのところにあるパチンコ屋の手前の細い道に入ります。
道路が途中から砂利道になりますが、そのまま進んで徒歩4分のところにあります。

googleストリートビュー
お店の正面はこんな感じ。
車で行かれる方は、駐車スペースは7台あります。
農家を改装した感じの普通の民家のようなレストランなので、こんなところに?という場所にあり、ちょっとわかりづらいです。
ごはんジャパンの埼玉の農家レストラン菜七色の営業時間は?
ごはんジャパンの埼玉に出てきた農家レストラン菜七色の営業時間は何時から何時なのか調べてみました。
営業時間 11:30~14:00(ラストオーダー)
定休日 木曜日・金曜日
農家レストランで民家や畑の一角にあるということで、昼のみの営業です。
定休日以外にも年末年始のお休みや、臨時休業もあるということなので、HPやSNSもチェックしてみて下さい。
この投稿をInstagramで見る
火曜、水曜日は千寿ごはんというランチが提供されています。おいしそう。
基本メニューは日替わりシェフの特製ランチA(無農薬野菜のサラダバイキング&ミニデザート付き:1100円)。
こちらにシェフの一品をつけることもできます!(Aランチ+220円、デザート付き+550円)
プラスアルファのメニューは2日前までに要予約です。シェフによって内容が違うので、それもお電話で要確認ですね。
予約の電話:090-3310-7716
ごはんジャパンの埼玉の農家レストラン菜七色の通販について
農家レストラン菜七色は、さいたま榎本農園が営業する農家レストランです。
さいたま榎本農園はミニトマト等15種類の野菜を栽培しており、その野菜を現地で販売したり、通販で販売しています。
販売している商品を一部ご紹介します。
【送料込】畑より直送!旬のお野菜セット◆埼玉産◆6−8品詰め合わせ 税込3,996円
「トマト食べ比べ7種セット」ちっちゃいプレミアムトマト 税込2,031円
赤ちゃんでも食べられる薄皮ミニトマト「プチぷよ」 300g×2 税込2,031円
その他、農園の野菜を使ったディップやトマトジュースなども販売しています。
通信販売は菜七色のサイトではなく、さいたま榎本農園のサイトから買うことができますよ。
トマトの赤が鮮やかで、とってもおいしそうですね!
ごはんジャパンの埼玉の農家レストラン菜七色の場所はどこ?まとめ
今回は、ごはんジャパンに出てくる埼玉の農家レストラン・菜七色の場所や営業時間・通信販売などについて調べてみました。
農家レストラン菜七色(なないろ)
営業時間 11:30~14:00(ラストオーダー)
定休日 木曜日・金曜日
予約:090-3310-7716
場所はちょっとわかりづらいですが、のんびりした場所でおいしい野菜を使ったお料理を食べるのもよさそうです。
食べたいけど遠方で行けない方は、通販を利用するのも良いですね。
それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました。