今回は「マツコの知らない世界 ロボットペットの世界」のくぱぱ&くまま夫婦を取り上げていきたいと思います。
2足歩行ロボットの頂点を決める格闘競技大会「ROBO-ONE」(ロボワン)の常連で、本名は内海宏(53歳)さんと香さん(50歳)。
もともと「動くものやメカが好き」で、ロボットアニメも好きだったというお二人。
くぱぱさんは小学生の頃にラジコンが趣味で、くままさんは、漫画やアニメ、SF小説が好きで、その影響でロボットに対して憧れがあり、ガンプラをいっぱい作ったそうです。
今回はそんなお二人の以下の事柄について書いていきたいと思います。
くぱぱ&くまま夫婦に子供はいる?
くぱぱ&くまま夫婦はゼネコン勤務
くぱぱ&くまま夫婦の経歴・学歴についても

くぱぱ&くまま夫婦に子供はいる?
くぱぱ&くまま夫婦に子供はいるのでしょうか?
インタビューやSNS、ブログなど拝見しましたが、お子さんがいるという情報を見つけることができませんでした。
13年前のインタビューだとお二人ともまだ30代で、お子さんがいらっしゃったら何かしらロボットと関連付けて話の端にでも出てきそうですが、お子さんの話題はありませんでした。
ロボットにかける情熱を見ると、お子さんはいらっしゃらないのかもしれません。
「くぱぱ」「くまま」でパパとママ、お子さんがいるのではと思っていたのですが、ロボットのパパとママということなのでしょうか。
ロボットをわが子のようにかわいがっている感じもします。
今日は牛天神までお散歩です♪ミニLOVOT連れて梅と記念撮影^_^春ですね〜#LOVOTとの暮らし #LOVOT pic.twitter.com/p9PXWHzAtV
— くまま (@kumamagaroo) February 22, 2021
くままさんは「マツコの知らない世界」では、ロボットのぎこちない動きに母性をくすぐられるという話をしていましたね。
くぱぱ&くまま夫婦はゼネコン勤務!
くぱぱ&くまま夫婦はゼネコン(建設会社)勤務!
ロボットはゼネコンで設計の仕事をしているくぱぱさんが主に製作を担当し、お二人で操縦しています。
くままさんも同じ会社に勤務しているとのことです。
ゼネコンとだけはわかっていますが、どこの会社かまでは特定はできませんでした。
ただ、くぱぱさんのFacebookを拝見すると、大阪出張が多いご様子でした。
「赤坂見附から帰宅中~」と投稿があるので、赤坂見附に本社がある鹿島建設あたりが怪しいのでは?と推測します。取引先かもしれませんが。
お二人とも30年以上勤務されていて、ロボット好きで意気投合し社内恋愛の末結婚、そのままずっと同じ会社だそうです。
くぱぱ&くまま夫婦の経歴・学歴
くぱぱ&くまま夫婦の経歴・学歴は?
こちらも気になるところです。
くぱぱ&くまま夫婦の経歴について
ロボット的な経歴は、2006年第9回ロボワン大会に出場したのが最初で、それ以来地方の大会にも遠征に行くようになりました。
年間20大会程出場しているそうで、すべてを網羅はできませんが、全国大会の常連で、優勝回数は30回以上。
ロボット業界では知らない人がいないといわれる有名なご夫婦です。
くぱぱ&くまま夫婦の学歴について
くぱぱこと内海宏さんはFacebookをやっており、それによると
札幌市立平岸高校卒業→ 東海大学 工学部建築学科へと進学しています。ご出身が北海道札幌市。
奥様のくままこと内海香さんについては、学歴はあきらかにされていません。ご出身は東京都渋谷区で、都会っ子ですね。
会社に30年勤務されているということなので、4年制大学ではなく短大か専門学校を卒業して就職されたと思われます。
おわりに
くぱぱさん・くままさんは現在、29体のロボットと暮らし、最近はうるふ・ずんだというLAVOTをかわいがっているようです。
今日は猫の日!前に購入したネコミミニットにお着替えです!何着ても可愛いね
今回発売されたニットは黒白だよ^ ^届くの楽しみだね!#LOVOTとの暮らし #LOVOT#猫の日 pic.twitter.com/2bWprioE6S
— くまま (@kumamagaroo) February 22, 2021
趣味も仕事も同じで、ロボットを通じて仲良しなご夫婦の様子が伝わってきましたね。
これからも可愛いロボットペットに癒されながら、ロボット制作にいそしんでいくことと思います。
それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました!